土下座という選挙手法?握手という手法・・・全部古い!!
繁華街の交差点で最後のお願い。
応援演説に駆けつけた浜田氏が
土下座で支持を訴える姿も
「政権選択」を焦点に繰り広げられた真夏の衆院選挙戦が幕を閉じた。
年金、医療、教育、地方分権…。
関西でもさまざまな懸案をめぐり訴えを重ねてきた候補者らは29日夜、
マイクのスイッチを切る午後8時の寸前まで支持拡大に向け、声を張り上げた。
「あと1人、2人でも声をかけていただけませんか」。
初秋の気配が漂うようになった夜空に、
最後の「お願いコール」が吸い込まれていった。
「マイクを握ることができるのはあと2分。ご支援ありがとうございました」。
自民党前職との激しい接戦を繰り広げた大阪1区
(大阪市中央区など)の民主党新人は、
事務所前での「マイク納め」の演説で
「堂々と明日を迎え、人事を尽くして天命を待ちたい」と
支持者らに深々と頭を下げた。
昨年以来、これで街頭演説は3874回目といい、
すっかりつぶれた声でのあいさつに、
支持者らは「よくやった」とねぎらいの言葉をかけた。
一方、大阪4区(大阪市北区など)の自民党前職は、
繁華街で最後の街頭演説会。
元衆院議員の浜田幸一氏が来援し、
路上で土下座して
「知り合いに投票を頼んでください」などと
お願いするパフォーマンスをみせた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、以前から政治家と【 握手 】 するのが大嫌いだ!
あの「 力仕事もしたことが無い 」~~
「柔らかい手」が嫌いだからだ!
前に・・・今回、当選された○○氏に・・・されたことがあった!
湿っぽくて・・・(汗?)ボタ~~として気味が悪かった!
まして今や、豚インフルエンザで・・・
その手は、誰でも手を握り・・・
バイ菌、ウイルスがいっぱい着いた手で~~
握手など~

考えられない~~!
名前の連呼も、大嫌い!
タダ、喧しいだけ!
まったく意味がありません!
そういうことを平気で候補者に、言います。
「止めてね。」
「私、そういうこと嫌いな人だからね!」
土下座・・・もっと嫌い!
お願いします!って??
何なの?
あなたの首を繋がる為に協力してって??
いや~~だっよ!!
銅像が立つ?のを協力してくれって??
いや~~だっよ!!
あなたの生活費?懐が温かくなる?
いや~~だっよ!!
今回の選挙は、国民が、これまでの選挙に
【 NO 】を、付きつけた結果なのでしょう。
国民が、やっと【 NO 】 と、言えるように~なった?
間違いだ!と思うことには・・・
これからも、【 NO 】 と、言いましょうね!
===========================
おや?
あなた、何故、国会に来てるの?
選挙民は【 NO 】 と、いったはず。
なのに、ゾンビのように復活してきて!!【比例の為です】
ああ~~あなた達が自分たちの為に決めた【 セーフテイ・ネット 】 ね!
一般国民には、セーフテイ・ネットなど、まともに機能していないのに・・・
(ああ~少しは職安・ハローワークとか、生活保護とか・・・は~~あるけど問題アリ)
あなたたちも、落選すれば、ただのプ~~でしょ。
(多くの場合、私学の先生にはなるわねぇ~??)
プ~になりそうだった方が・・・国会にゾロゾロ・・・
胸張って再び威張って、登庁しそう~~
ワ~~、止めてくれ~~
背中に書いて置かなくちゃ~
「私はゾンビです!復活した議員です!」とね!
・・・・・ア~ア!
私が支持したあの方は・・・プーではありません。
新しい命の誕生のお手伝い、妊婦の不安を除く為に、
日夜・・・眠れない日を過ごされるでしょう。
根本から日本が変わらない限り・・・。
もう少し「日本の選挙」は・・・
スマートにならないと~
多くの国民が気持ちよく参加できるものに、ならないでしょうね!
今のままでは・・・
下手をすると・・・選挙違反?
あの方を応援すると、町では八分?
と、いらぬ心配まで~~。
ああ~~日本の民主主義は、まだまだだ!
選挙を語ることが、むしろ誇りである社会になりたい!!
語れない人は、小さくなれ!
語る人こそ、真に日本を思う人であると胸を張れる日が来ると良いな!
私の大声での独り言でした。
応援演説に駆けつけた浜田氏が
土下座で支持を訴える姿も

「政権選択」を焦点に繰り広げられた真夏の衆院選挙戦が幕を閉じた。
年金、医療、教育、地方分権…。
関西でもさまざまな懸案をめぐり訴えを重ねてきた候補者らは29日夜、
マイクのスイッチを切る午後8時の寸前まで支持拡大に向け、声を張り上げた。
「あと1人、2人でも声をかけていただけませんか」。
初秋の気配が漂うようになった夜空に、
最後の「お願いコール」が吸い込まれていった。
「マイクを握ることができるのはあと2分。ご支援ありがとうございました」。
自民党前職との激しい接戦を繰り広げた大阪1区
(大阪市中央区など)の民主党新人は、
事務所前での「マイク納め」の演説で
「堂々と明日を迎え、人事を尽くして天命を待ちたい」と
支持者らに深々と頭を下げた。
昨年以来、これで街頭演説は3874回目といい、
すっかりつぶれた声でのあいさつに、
支持者らは「よくやった」とねぎらいの言葉をかけた。
一方、大阪4区(大阪市北区など)の自民党前職は、
繁華街で最後の街頭演説会。
元衆院議員の浜田幸一氏が来援し、
路上で土下座して

「知り合いに投票を頼んでください」などと
お願いするパフォーマンスをみせた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、以前から政治家と【 握手 】 するのが大嫌いだ!
あの「 力仕事もしたことが無い 」~~
「柔らかい手」が嫌いだからだ!
前に・・・今回、当選された○○氏に・・・されたことがあった!

湿っぽくて・・・(汗?)ボタ~~として気味が悪かった!

まして今や、豚インフルエンザで・・・

その手は、誰でも手を握り・・・

バイ菌、ウイルスがいっぱい着いた手で~~

握手など~


考えられない~~!

名前の連呼も、大嫌い!

タダ、喧しいだけ!

まったく意味がありません!
そういうことを平気で候補者に、言います。
「止めてね。」
「私、そういうこと嫌いな人だからね!」
土下座・・・もっと嫌い!

お願いします!って??
何なの?
あなたの首を繋がる為に協力してって??
いや~~だっよ!!

銅像が立つ?のを協力してくれって??
いや~~だっよ!!

あなたの生活費?懐が温かくなる?
いや~~だっよ!!

今回の選挙は、国民が、これまでの選挙に
【 NO 】を、付きつけた結果なのでしょう。
国民が、やっと【 NO 】 と、言えるように~なった?
間違いだ!と思うことには・・・
これからも、【 NO 】 と、言いましょうね!

===========================
おや?
あなた、何故、国会に来てるの?
選挙民は【 NO 】 と、いったはず。
なのに、ゾンビのように復活してきて!!【比例の為です】
ああ~~あなた達が自分たちの為に決めた【 セーフテイ・ネット 】 ね!
一般国民には、セーフテイ・ネットなど、まともに機能していないのに・・・
(ああ~少しは職安・ハローワークとか、生活保護とか・・・は~~あるけど問題アリ)
あなたたちも、落選すれば、ただのプ~~でしょ。
(多くの場合、私学の先生にはなるわねぇ~??)
プ~になりそうだった方が・・・国会にゾロゾロ・・・
胸張って再び威張って、登庁しそう~~

ワ~~、止めてくれ~~

背中に書いて置かなくちゃ~
「私はゾンビです!復活した議員です!」とね!
・・・・・ア~ア!
私が支持したあの方は・・・プーではありません。
新しい命の誕生のお手伝い、妊婦の不安を除く為に、
日夜・・・眠れない日を過ごされるでしょう。
根本から日本が変わらない限り・・・。
もう少し「日本の選挙」は・・・
スマートにならないと~
多くの国民が気持ちよく参加できるものに、ならないでしょうね!
今のままでは・・・
下手をすると・・・選挙違反?
あの方を応援すると、町では八分?
と、いらぬ心配まで~~。
ああ~~日本の民主主義は、まだまだだ!
選挙を語ることが、むしろ誇りである社会になりたい!!
語れない人は、小さくなれ!
語る人こそ、真に日本を思う人であると胸を張れる日が来ると良いな!
私の大声での独り言でした。

この記事へのコメント
土下座いやだ~!恥ずかしくないのかしら、もう。
でも「目的は一つ、当選すれば、こっちのもの、この際阿呆の前で大芝居、土下座でも何でもするさァ」これが本音なのでしょうね。
これら土下座された候補者たち(写真のお方は単に応援のためにされた方。)静岡でも、北海道でも・・・落ちられたようですよ。
もはや、土下座は通用しない!と思います。少なくとも、若い選挙民にはね!
それより問題は、ゾンビです。
死んだはずの候補者が蘇ってる~~ゾゾゾ・・・
選挙民がダメを出したのに当選するなんて、選挙制度の根幹に関わることだと思うのに。
選挙民がNOと言った人が、また国会に??
これは、おかしい!(北野たけしも言って居ました。)
が、弱小政党も反対するのです。なぜならこれが無いと全く議員が確保出来ないから・・・。
じゃ~それより「全国区」の復活の方がマシですね。
いずれにしても、区割りといい、NETといい、日本の選挙制度はマダマダ未発達の不備なものですね。
戸別訪問さえ禁止ですから、おかしいですね。
今日の私のブログにも書いていますが・・・
今テルテルさんのブログ、行って来ました~。
同じ意見ですね。
出口調査というのも考えもの!
私、以前・・・でたらめ言ってやりました。
それに期日前投票、かなり不正があった”!”ようですよ。(プンプン!ありえない方法で・・・)